Filmora9を購入する方法【公式サイトから】

ツール
スポンサーリンク

高機能でありながら、初心者でも直観的に使える動画編集ソフト「Filmora9(フィモーラ9)」。

今回は、Filmora9を公式サイトから購入した流れを画像付きで解説していきます。ちなみにわたしが購入したのはダウンロード版のビジネス向けプランです。

スポンサーリンク

Filmora9を公式サイトから購入する方法

すでにアカウントを作っている状態で進めていきます。

アカウント(Wondershare ID)の作り方はこちらの記事で解説していますので、よければご覧ください。

関連記事Filmora9の無料体験版で出力するにはWondershare IDが必要

公式サイトにログインする

まず、公式サイトにログインします。

【Filmora公式サイト】 Wondershare Filmora9(フィモーラ9) ? 簡単かつ高機能な動画編集・動画作成ソフト

公式サイトの「サインイン」をクリックしてください。

メールアドレスとパスワードを入力してログインします。

サインインできたら、右上がまるいアイコンに変わります。

まるいアイコンを左クリックすると、登録しているメールアドレスと名前が表示されます。

次は、「マイアカウント」をクリックしてください。

「マイアカウント」をクリックすると、アカウント情報のページになります。

「アップグレード」をクリックしてください。

必要な個人情報を入力していく

youtubeで収益化しても、企業案件を受けないなら個人プランで問題ありません。

詳しくはこちらの記事をどうぞ。

関連記事Filmora9の商用ライセンスと個人プランの違い

ただ、私はビジネスで使いたいと思っているので、ダウンロード版のビジネスプランを購入しました。

「アップグレード」をクリックすると、製品紹介のページになります。

「Windows」⇒「ビジネス向け」⇒「クレジットカード」を選んでいきます。

注文ページで必要な情報を入力します。

  • 郵便番号
  • カード名義人
  • クレジットカード番号
  • 有効期限
  • セキュリティコード

ダウンロード保証サービスは、PCを初期化してしまったり故障したりした場合、登録コードがなくなっても24か月は保証してくれるサービスのようです。

登録コードをなくさなければ必要ないかなと思い、私はダウンロード保証サービスを購入しませんでした。

また、filmora9にはクーポンコードがあるようです。こちらのブログで公開されていたのを使わせてもらいました。

おかげで1,000円引きになり嬉しかったです。ありがとうございます。

子供の動画編集には【filmora9・2020クーポン割引付】メリット・デメリットを紹介!簡単なソフトレビュー – ムビログ

クーポンコードは変更になることもあると思うので、詳しくは上記のブログを見たり検索したりして確認してください。

購入後は体験版のfilmora9を起動させる

購入後は体験版のfilmora9を起動させてログインすると、購入したライセンスが表示されていました。

ライセンス登録などは必要ないようです。

以上、filmora9のダウンロード版を公式サイトから購入する方法でした。

オフライン製品登録をする場合

filmora9の購入後は、ソフトにログインすることで製品版として使えます。ですが、オフライン製品登録すれば、ログインしていなくても製品版として使えるようになります。

一応、オフライン製品登録もしておきます。

オフライン製品登録には、購入後に届くメールに記載されている登録コードが必要です。

私の場合は購入後のメールが届かなかったので、サイトからの問い合わせで登録コードを教えてもらいました。

関連記事filmora9を購入後にメールが届かなかったので問い合わせた

ソフトを立ち上げ、「ヘルプ」⇒「オフライン製品登録」をクリックしていきます。

メールアドレスと登録コードを入力して「製品登録」をクリックすると、「Wondershare filmora has been registered!」と表示されます。

「OK」をクリックすると、オフライン製品登録が完了です。

「未登録」が「アクティベート」になったのが確認できます。

以上、オフライン製品登録の方法でした。

タイトルとURLをコピーしました