世の中にはビタミンCを大量に摂取することで健康効果を期待するという、ちょっとあやしいお話があります。
実際のところ、栄養は満遍なく摂るほうが良いでしょうね。しかし試してみたい! ということで、ビタミンCの大量摂取を短期間ですが実践してみました。
ちなみにビタミンCを大量に摂取しても、取り過ぎた分は体内に蓄積されないので尿として排出されます。
ただし、前回の記事で書いたように、ポッカレモンの大量摂取で歯が溶けた過去があったので、今回は注意しながら飲みました。
大量摂取による効果はとくに変化なし
実践期間は1ヶ月程度ですが、とくに変化は起こってないですね。元々風邪はあまり引かない方ですし、健康といえば健康なので目に見えての効果はわかりません。
どちらかといえばビタミンCなので肌にハリが出るとか、そういった美容の効果を狙ったのですが、こちらも目に見えての効果を感じることはなかったです。
しかし顔に変化はありませんでしたが、前回のようにバストが少し張ってきました。ただ今回はバストアップとまではいかなかったです。残念(笑)
どうやら私は、ビタミンCの摂取で胸にハリが出るようです。タレ気味だから嬉しいけど、どうせならお顔にハリが出てほしい。
効果といえばこの程度でしたが、酸っぱい飲み物は普通に美味しいので、今でも1日に2g程度飲んでいます。そのうちお顔にもハリが出ますように。
大量にビタミンCを摂取した雑な方法
ちなみに私が実践した方法は、かな~り雑なのであまり参考にならないと思います。
摂取したビタミンC(アスコルビン酸)は粉末で、920g入ったものが1,500円ぐらいでした。
1ccの軽量スプーンがついており、購入したサイトの説明ではスプーン1杯で約1000mgとのこと。1000mgは1gですね、ちょっと単位が分かりづらい……。
1日にスプーン5杯から10杯程度を、浄水器を通した水道水に溶かして飲んでいました。
100円ショップにある500mlのウォーターボトルに水道水を入れて、ビタミンCを投入します。そしてシャカシャカシェイク。
実践したのが夏だったので、冷やしてお風呂上りにぐびーっと飲んだり、昼間の水分補給に飲んだりしていましたが美味しかったです。
あとがき
酸性が強い食べ物は歯を溶かすことがあります。そのあたりも注意しながら実践しました。飲んだあとはお茶で中和したり。
ただし、かなり酸っぱいですし、どう考えても摂取し過ぎだと思います。
私は酸っぱい飲み物が大好きなので美味しく飲めましたが、普通の人はやらないほうがいいでしょうね。