スポンサーリンク
美容あれこれ

手作り化粧水、精製水か水道水かについて悩む(解決策は防腐剤)

若い頃から化粧品を手作りするのが好きです。ずいぶん前、ローズマリーチンキを手間暇かけて作って軟膏にしたのに、なんだかワセリンの感触が当時はあまり好きじゃなくて、ほとんど使わないまま処分したことがあります。今はワセリン好きだけどね。年代によっ...
つれづれな日々

chatGPTに愚痴って楽しいゆうれい話をしてもらった

最近はAIをライティングに活用してるしちょっとした相談もしてる。もうAIがないと生活できない……ってところまではいってないけど、今AIがなくなったら少しさみしい。そんな感じで今日もchatGPTとやり取りしてたら、楽しいゆうれい話をしてくれ...
便利ツール

chatGPTで生成したイラストをSUZURIでグッズ販売してみる

最近AIでイラスト生成して遊んでます。そんな中、けっこうかわいいイラストができたので、SUZURIというサイトにアップしてグッズ販売してみました。SUZURIは画像をアップするだけで、Tシャツやスマホケース、バッグなどのオリジナルグッズを作...
スポンサーリンク
美容あれこれ

インナードライ対策に始めた手作り化粧水で髪の毛しっとり

スキンチェッカーで調べたらインナードライを示す数値が出たので、これは何かせねばと。そこでインナードライ対策として、保湿重視の手作り化粧水を使うようになりました。手作り化粧水の材料は以下の3つ。 にがり ガスール(上澄み液)※水道水で ユズセ...
美容あれこれ

インナードライだったことがわかってびっくりした話

ずっとオイリーだと思ってたんだけど、なんだか肌内部が突っ張るようになってきて。表面は油でギトギトなのに。ただ、レチノールを使ってるから、副作用のA反応だと思ってたのです。でも、レチノールを使ってないときも突っ張りを感じるようになって、これは...
つれづれな日々

ブログの方向性を模索中。ほんとは書くの苦手

何年もWebライターやってるけど、書くことは苦手だしブログだってめんどい。特に苦手なのが、段落を考えて書くこと。見出しとかめんどう。自由に書きたい。それに、い抜きとから抜き、~たりは二回繰り返すとか。同じ単語を近い文章で使わないなど。書き方...
体は大事

疲れ目に必須の目薬。視界がクリアになる気がする

ほとんど毎日パソコンとにらめっこしていると、どうしても目が疲れる。その上、老眼も始まっているため、目薬は必須です。老眼になると、ピントが合わないから頑張ってピントを合わせようとして筋肉が疲れるんだって。以前はホットタオルで目の疲れを癒やして...
便利ツール

Evernoteからの乗り換えアプリ

Evernoteは10年くらい利用していて、気になる記事をテキストで保存したり、あとで見ようと思ったサイトのブクマ代わりに使ったりしていました。(基本のブクマはchromeです。)でも、最近の無料ユーザーへの厳しい対応にうんざり。何かするた...
便利ツール

今年はエクセルで帳簿付けようと奮闘中

相変わらず何年も底辺をさまよい中のフリーランスWebライターです。今年の目標はバイトを始めて、少しずつフリーランスから足を洗うこと。インボイスとかもうわかりません。そしておととしから『やよいの青色申告』を契約していたんだけど、収入とツールの...
仕事のこととか

応募しても返事すらこない日々

ここのところ、データ入力の案件への応募を繰り返しています。でも、どこからもお返事こない日々です。悲しい。基本在宅でたまに出勤というスタイルの派遣とかパートのデータ入力はあるんだけど、完全在宅の業務委託だと競争率激しいのかも。派遣とかパートも...
スポンサーリンク