体験談ヤフオクでゆうパケットを利用してコンビニから発送してみた 「ゆうパケット(おてがる版)」という発送方法を利用してみて、宛名書きは不要だし匿名で発送できるし、さらに料金は後払いなのですごく便利だなと感じました。今回は、ヤフオク出品でゆうパケットを選択して、コンビニから発送した方法を詳しく解説していきます。 2020.04.20体験談
体験談マスクが売っていないから家にあるもので手作りしてみた話 コロナの影響でマスクがお店にありません。といっても、私はほぼ自宅から出ない生活をしているので、とくに生活に支障はなかったりします。ただ、手持ちのマスクが減ってきている状況は、やっぱり不安です(花粉症だし)。そこで、家にあるものでマスクを手作りしてみました。 2020.04.05体験談
ツールFilmora9で画像サイズのアスペクト比を16:9にする方法 youtubeの標準アスペクト比は「16:9」です。 ただ、画像を動画で使う場合、使用画像の比率が「16:9」ではないと周りが黒くなります。ちょっと不恰好ですよね。 そこで、動画ソフトFilmora9で、画像サイズのアスペクト比を「16... 2020.03.19ツール
体験談ゆうパックはネットで印刷すると宛名を書く手間が省ける ゆうパックを利用しようと思ったら、郵便局へ行き宛名ラベルに必要事項を書きますよね。でも、郵便局で宛名を書くのって面倒だと感じてしまいます。そこでオススメの方法が「Webゆうパックプリント」です。会員登録するだけでネットから宛名を入力して印刷できます。 2020.03.02体験談
ツールFilmora9を購入する方法【公式サイトから】 高機能でありながら、初心者でも直観的に使える動画編集ソフト「Filmora9(フィモーラ9)」。 今回は、Filmora9を公式サイトから購入した流れを画像付きで解説していきます。ちなみにわたしが購入したのはダウンロード版のビジネス向けプ... 2020.02.21ツール
ツールfilmora9を購入後にメールが届かなかったので問い合わせた filmora9は初心者にも使いやすい動画編集ソフトです。youtubeでオススメされていたのを何度か観て、「使いやすそうだな」という感想を抱き購入に至りました。 実際に体験版から使ってみて、簡単に凝った動画が作れるのでかなり気に入ってい... 2020.02.20ツール
ツールFilmora9の商用ライセンスと個人プランの違い 個人が気軽にコンテンツを発信するようになっている今、簡単に使える動画編集ソフト「Filmora9(フィモーラ9)」が注目されています。 そこで気になるのが、「Filmora9は商用利用できるのか」という点でしょう。今回は、Filmora9... 2020.02.19ツール
ツールFilmora9の無料体験版で出力するにはWondershare IDが必要 体験版のFilmora9(フィモーラ9)は無料で使えますが、編集した動画を出力するにはアカウントの作成が必要です。 今回は、Filmora9無料体験版の導入方法からアカウント(Wondershare ID)の作り方を紹介していきます。 F... 2020.02.18ツール
キャッシュレスau walletプリペイドカードにチャージ(じぶん銀行)する手順を解説☆ プリペイドカードを利用しようと思い、auのサイトでau walletの申し込みをしました。そこで今回は、au walletが届いてから行うべき初期設定や、じぶん銀行からのチャージ方法について紹介していきますよー。 2020.02.07キャッシュレス
キャッシュレスAmazonギフト券を電子マネーEdyで購入する方法。画像付きで解説☆ Amazonギフト券(チャージタイプ)を楽天Edyで購入する方法を、わかりやすく画像つきで解説していきます。個人情報を流出させたくない場合に、電子マネーでの購入は有効な手段だといえます。紹介しているのは、Edyリーダーと楽天Edyカードを使用する方法です。 2020.02.06キャッシュレス