お買い物

スポンサーリンク
お買い物

小さい財布(3つ折り)とカードケース買ったよ

小さい財布が好きです。でもカードや小銭があんまり入らないので、何度か使ってはその不便さに断念していました。けれどやっぱり小さい財布が欲しい、ということでミニ財布を購入。ただ、どうしても財布に入れるカードの枚数が少なくなるので、一緒にカードケースも買いました。
お買い物

キーボードとノートPC用のスタンドを購入したら肩こり減って快適に

DELLの前はテンキーなしのノートPC(レノボ)を使っていたため、テンキーありのPCだと打ち間違いを頻発するので困っていました。そこで、外付けのテンキーなしキーボードとノートPC用のスタンドを購入したところ、打ち間違いと一緒に肩こりも減ってかなり快適に。
お買い物

SPACE Wi-Fi(スペースワイファイ)は解約するタイミングに注意しなきゃ

SPACE Wi-Fi(スペースワイファイ)を約1年使用してから解約しました。解約理由は、年末に制限がかかりまくって不便を感じるようになったからです。しかし、(腹が立った勢いで)新しいWi-Fi端末を契約してしまい、解約のタイミングを見誤ってしまったな~と。
お買い物

2020年の手帳はセリアのネコフェイスとシックな猫ちゃんメモ買ったよ

2019年の手帳はダイソーで「ポーラーベア」の手帳を買いましたが、2020年の手帳はセリアのネコフェイスを購入しました。一応、ダイソーにも見に行ったのですが、気に入ったものがなかったです。そこで別の日にセリアへ行き、このネコフェイスが気に入ったという流れ。
お買い物

スニーカー履くと靴下ずれるからズレない靴下ゲットしたよ

夏になるとスニーカーやフラットシューズをよく履くんですが、スニーカー用の靴下がずれる現象に困っていました。あれ、どうしてずれるんでしょうね。非常に不愉快です。そこで楽天をウロウロしていたところ、「すべり止め付きフットカバーソックス」という商品を発見しました。
お買い物

ダイソーのB5サイズポーチでカバンの中が散らからなくなったよ

わたしは出かけるとき、A4サイズ(210×297mm)程度の手提げカバンをいつも持っています。 だけど、中身が財布やらメモ帳やらボールペンやらスマホやらで、ごちゃごちゃしているのがずっと気になっていました。 カバンの中が散らかっ...
お買い物

ダイソーの桃の木櫛を8年ほど使っている話

私はダイソーの桃の木櫛を、もうかれこれ8年ほど愛用しています。最初はつげ櫛が欲しかったんですが、つげ櫛は安くても数千円はしますので気軽に購入できません。そこで、ダイソーで話題になっていた桃の木櫛を手に入れてつげ櫛の代用品として使うようになりました。
お買い物

ダイソーの手帳を買ったら仕事が捗った話

最近ダイソーで2019年の手帳を購入しました。薄くて小さい手帳と握りやすそうなボールペンを買ったのですが、思いのほか仕事が捗るようになったのでけっこうホクホクしています。手帳のキャラクターは「ポーラーベア」と書かれていました。
お買い物

オリジナルタロットカード付きの書籍を購入

占いのライティング技術を深めるため、最近占い本をいくつか購入しました。初心者向きの書籍を探していたところ、amazonでのレビューも好評だった「はじめてのタロット占い―オリジナルタロットカード22枚付き」を見つけたのです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました