スポンサーリンク
ためになるかも

硬貨をお酢と塩に浸けて磨いたらけっこうキレイになったよ

私は古銭を持っています。といっても、昭和に発行された硬貨なのでプレミア価値はありません。どうしようかと思いながらも放置していました。しかし、易の勉強中に、「持っている古銭を使って易占いしてみたらなんか良さそう」とひらめいたのです。古銭で易占...
便利ツール

ソフトでバックアップしたデータを新PCに移行すると面倒だった話

年末に新しいPCを購入しました。初DELLです。スペックも以前のPCに比べるとかなり高くなり、ちょっと浮かれています。しかし、データの移行って面倒ですね。前のPCで使っていたソフトを新しいPCでも同じ環境にしたい場合、データファイルをそのま...
使い心地

2020年の手帳はセリアのネコフェイスとシックな猫ちゃんメモ買ったよ

2019年の手帳はダイソーで「ポーラーベア」の手帳を買いましたが、2020年の手帳はセリアのネコフェイスを購入しました。一応、ダイソーにも見に行ったのですが、気に入ったものがなかったです。そこで別の日にセリアへ行き、このネコフェイスが気に入...
スポンサーリンク
ためになるかも

kindle本をクレジット以外で購入する方法。ギフト券を電子マネーで!

kindleは種類が豊富なので、電子書籍サービスとしてかなり重宝しています。しかし、Amazonにクレジットカードを登録しておきたくないと思う出来事があり、どうしようかと。そこで、クレジットカード以外で購入できる方法はないかと調べたところ、...
ガジェット的な

楽天Edyをネットショッピングで利用するためにEdyリーダー買ったよ

楽天Edyを使うようになったんですが、最初は近所のスーパーだけで利用するつもりでした。しかし、ネットショッピングでも活用したいと思い、それならEdyリーダーがあったほうが便利だということで、Edyリーダーを購入したというお話を今回はしていきますよー。
つれづれな日々

キャッシュレス・消費者還元事業が始まってから楽天Edyを使うようになったよ

「キャッシュレス・消費者還元事業」とは、消費者に最大で5%還元される制度のこと。この制度が始まってから楽天Edyを使うようになりました。ただし、5%還元が目当てではなく、日常で手間を感じたので楽天Edy決済するようになった話を今回はしていきますよー。
ためになるかも

おすすめの使いやすいデビットカード3枚を紹介。還元率と手数料が重要だよ

デビットカードはクレジットカードのようにキャッシュレスで支払いができるし、その場で銀行口座から利用金額が引き落としされるので、お金の流れが非常にわかりやすいです。今回は、私が実際に利用して使いやすいと思ったデビットカードを3枚ご紹介していきます。
ちょっとしたメモ

ドメインの変更にあたって実行した作業メモ

ずっとブログのドメインが気に入らなかったので、思い切って新しいドメインを取得しました。ワードプレスでブログを始めようとしたとき、とくに深く考えないでパッとドメイン取得しちゃったものだから、ずーーーーーっと気になっていたんです。記事数は50も...
見たり読んだり

スパイダーマン:ファー・フロム・ホームの感想/鉄の意志を継ぐのはピーター

スパイダーマン:ファー・フロム・ホームを観てきました。といっても7月のことですが。相変わらず感想記事を書こうと思いつつ、後回しにしてしまっている状態が続きます。でも、この作品以来、映画館に行ってないんですよね。せっかくシネマイレージカード作...
見たり読んだり

ゴジラ キング・オブ・モンスターズの感想/音楽のクオリティが凄まじい

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」を観てきました。ただし、6月に観たのでかなり記憶があやふやです。ゴジラはとくに興味はなかったのですが、いつかの金曜ロードショーでモンスターバースシリーズの「コング」を観て面白いと思ったので。それでは記憶...
スポンサーリンク