美容あれこれ ダイソーの桃の木櫛を10年以上使っている話 もうかれこれ10年以上ダイソーの桃の木櫛を愛用しています。※当初この記事は「8年ほど使用している」という内容でした。けれど、そこからさらに数年経過。もう10年以上になっているのでタイトル変更しました。本当はつげ櫛が欲しかったんだけど、高いな... 2019.02.27 美容あれこれ
仕事のこととか ダイソーの手帳を買ったら仕事が捗った話 ダイソーで2019年の手帳と、握りやすそうなボールペンを購入しました。すると、思いのほか仕事が捗るようになったのでホクホクしています。手帳のキャラクターは「ポーラーベア」です。ダイソーでよく見かける白くまキャラは「ハローベア」が有名ですが、... 2019.01.21 仕事のこととか
便利ツール PCのバックアップ方法メモ。BunBackupで定期的に 個人用メモの意味を含めて、PC関連のバックアップのやり方をメモしておきます。Webライターでなくても、PCを使っている人ならバックアップは必須です。PCは突然データが破損したり消えたりする場合があります。なので、いざそうなったときに泣かない... 2019.01.14 便利ツール
見たり読んだり オリジナルタロットカード付きの書籍を購入 オリジナルタロットカード付きの書籍を購入しました。そのタロットを眺めてちょっと浮かれています。タロットカードの購入は初めてではないので、いろいろと思い出して懐かしくなってきました。タロットカード遍歴を思い出してみるわたしがタロットカードを初... 2018.10.19 見たり読んだり
ちょっとしたメモ 占い初心者にはジオマンシーがおすすめという話 占いが好きなので、時間があれば実践したり勉強したりしています。そんな今、ハマっている占いがジオマンシーです。これまで占星術の書籍やタロットを購入しても、ほとんど触らずに放置していたけれど、ジオマンシーは珍しく実践までしている状況。だからジオ... 2018.10.06 ちょっとしたメモ